毒親(発達障害)と生きる

共感・肯定ゼロ 否定と操縦の子育てからの回復

恐怖麻痺反射と生きづらさ

 

恐怖麻痺反射

 恐怖麻痺反射とは、受胎後5週目くらいに機能し始める反射。

受胎後5週目くらいの胎児は、心臓や肺ができ機能し始めるが、まだ、脳と身体の神経がつながっていない状態。

この時期に母親がストレスを受けても、首、肩、体を固めてストレスの悪影響から自分の身を守る。

通常は、母親の胎内から出てくるまえに統合され、この原始反射を卒業する。

けれど、何らかの理由により、この反射が出生後も残存している場合、生きづらさなどにつながる可能性がある。

 

恐怖麻痺反射が残存すると

 出生後も恐怖麻痺反射があると、呼吸や筋肉、特に背面の肩、背中、ふくらはぎを固める。

常に背面の筋肉が硬く、視覚や動眼神経の発達が未熟になる。

性格面では、引っ込み思案、新しい状況や場所が苦手、いつもと違う状況を嫌がることもある、

また、恐怖麻痺反射を保持していると、過敏傾向があるために、人混みを嫌う、車に酔いやすいなど、様々な感覚過敏を持つこともある。

恐怖麻痺反射が保持された状態は、多くの発達障害の方の実像と重なる。

 

genshihansha.jp

 

 

 

私の背中の凝り

 私は20代まで背中がガチガチに硬かった。

それに自分で気づけたのは、養護学校勤務時代に研修に参加した時だった。

 

その後、自分なりに食事、生活、体を動かす(畑、庭、気功等)に取り組んで、40代ごろ、生きていて今が一番、健康で楽だと思えた。

それでもなお、過敏さは残っている。

 

私は動くこと、運動は好きだったが、運動神経があまりよろしくなかったのは、原始反射が残存していたからだと思う。

運動が苦手なのに、必死に何かをやってきたのは、直感による生き残りのための私なりのセラピーだったのかもしれない。

 

 

 

hohoemiko.hatenablog.com

 

 

hohoemiko.hatenablog.com